遅刻を防ぐのにどうすべき?

遅刻が多いと言う自己認識がある自分ですが、中学高校時代と働きはじめてから少なくとも始業時間への時刻はほとんどありません。ゼロでは無いですが。


理由が明確で、遅刻した場合、怒られるのがめっちゃ怖いからです。大学だと管理はあまりされてないので、遅刻したらいかなきゃいいんですよ。行かなければ目立たないし、怒られることもない。でも、中高時代や仕事では、みんながいる場所でいなかったら目立ちますし、会社の場合、責任のある打ち合わせなどを担っているので、自分がいないと周りが困り、その後責任を追及されることも目に見えているので、遅刻はしません。(それでも朝早かったりすると遅刻する事はありますが)

 

めちゃめちゃ怖い人に管理されてるのが幸せかというと、もちろんそうでは無いので、管理されなくても、遅刻しない、あるいは問題にならないようにしたいです。

 

そのためには、適度に周りの目が入り、自分が時間通りに行くことが自分の責任として重要であると言うことも納得していているということが自分にとって重要そうです。誰の目もないところだと、簡単に生活リズムが狂ったり、ついうっかり、余計なタスクをたくさん引き受けて手が回らなくなったりするので、そうならないよう、業務の優先順や抱えている量を適度に管理してもらうことが必要そうです。それに、何かに遅刻したりしたら悪目立ちするような環境だって当然必要です。また、自分が責任を持っていて、自分がいることで意味のある時間になっていると理解できていれば、僕だって努力をしますので、遅刻しにくくなります。

 

結論、自分として積極的に意味を理解するっていうのも大切ですし、やっぱり第三者から定期的にチェックしてもらうっていうのは重要だなと思います。

 

自分として積極的に意味を理解しようとはしていますが、具体的なアクションとしては、うまく落とし込めてないこともあるかもしれません。じゃあどうやるか。まずは、明日の朝何があるよ、そのために必要な準備は何で、直前いつまでにどこにいてどういう準備をし始めておく必要があるか、と言うのを前日の夜ちゃんと確認しなきゃいけないですね。

 

これに紐付いて言うと、平日のおわりには、来週1週間必要なものに対して何ができているかチェックしなければなりません。また、真野さんプロジェクトマネージャーとして、段取りが崩れているところがあれば確認して調整も必要です。

 

それから、第三者のチェックについて言えば、定期的に自分の持っている業務量や溢れているものについて、相談して調整のアドバイスをもらうことも必要そうです。

 

こういう日々の業務をうまく管理できていないのが段取りや時間がずれ込んで、結果的に遅刻をしてしまったりする理由にもつながるような気がしています。やるべきことの整理など、もう少し頑張ってやってきたいと思います。